【デュエプレ】メモ兼コラム

 備忘録として書いてるので参考にはなりません。

 ・カードを使う順番を間違えない

 4マナあるときに手札に「フェアリー・ライフ」と「エナジー・ライト」がある場合、「フェアリー・ライフ」から使えば、3マナ残るので「エナジー・ライト」が使える。逆だと使えない。使う順を間違えると、損するだけになる。

 ・「うぜーな」と思ったときに

 「ゴースト・タッチ」で手札を減らされたり、切り札を出しても「デーモン・ハンド」や「デス・スモーク」でやられたりすることはある。そういったときに「こいつうぜーな」と思うだろう。

 ただ見方を変えれば、相手に「うぜーな」と思わせられるデッキが存在し、なおかつそれが有力であることの証でもある。なので「うぜーな」と思うのではなく、「こういう戦い方もあるんだな」くらいに考えるといい。むしろそのデッキに対する弱点を見つけ、その弱点を突くにはどんなカードがあればいいかを考えてみるのもいい。もしかしたら、「うぜー」と思ってたデッキが「カモがやってきた」になることもあるだろう。

 ・シールドを壊せるときは壊す

 シールドを壊すことのリスク:相手の手札を増やす。トリガーを引く可能性がある。それで負けることもある。

 シールドを壊すことのリターン:ダイレクトアタックによる勝利へ近づく。相手の行動を変更させられる。例えばシールドを1枚壊すくらいでは変わらないが、それが3枚、4枚となると「ブロッカーを出さないとまずい」と考えさせられるし、実際にブロッカーを出してきたりする。この思考と行動のセットはほぼ無意識で起こる。何故か?ダイレクトアタックを決められたら負けることを知っているからだ。

 こうして比較すると、現時点ではどうみてもリスクよりリターンが勝っている。というのも、このゲームは手札を多く持っている人が勝ちのゲームではないし、トリガーを多く引かせた人が勝ちのゲームでもない。ダイレクトアタックするか、相手のデッキが0枚になるか、相手がサレンダーすれば勝ちで、その逆が負けになるだけ。相手の行動を強制的に変えられるのは、思った以上に大きい戦果なのである。

 「壊せるタイミングはいくらでもあった。けどあえて壊さないようにしていたら戦局が怪しくなり、慌ててシールドを壊したら「ホーリー・スパーク」を踏んで負けた」

 となるくらいなら、トリガーを踏むにしても序盤でさっさと壊したほうが被害も少ないし、そこから立て直すのも難しくはない。速攻デッキだと立て直しが難しいかもしれないけど。

 …というのを書いたけど、あえて壊さない選択肢もある。例えば相手のシールドは5枚あるが、相手に手札がなく、こちらは壊せるクリーチャーが1体しかいないときは、チマチマ壊すよりもWブレイカーを持つクリーチャーを2,3体出して一気に壊すほうがいい。1枚ずつ壊すと、かえって相手に手札を提供して立て直しの時間を与えることになりかねないからだ。

 ここに関しては自分のデッキコンセプトによる。積極的にシールドを壊しにいくデッキなのか、機が熟すまでシールドは壊さないデッキなのかを理解しておく。コンセプトと真逆のことをやると大抵勝てない。コンセプト通りにやったからといって勝てるわけでもないのだが。

 ・マナチャージするときのカード選びやマナチャージするかどうかも考える

 基本的に4枚入れたカードかつ高コストのカードをマナゾーンに置いていく。

f:id:stat_s:20200129192346j:plain

 例えば上のデッキで初手に「アクア・サーファー」や「ホーリー・スパーク」が来ていたらそれを置いていく。

 また、毎回マナチャージしなくてもいい。上のデッキなら5マナまでは貯めるが、それ以降はアルカディアスやランサーを使いたいとき、ホーリースパークを使いたいときにマナチャージすればいい。マナチャージは慎重に行う。

 ・同名カードをいくら入れるか?

 4枚入れることのメリット:引きやすくなる

    〃     デメリット:初手に複数来て扱いに困ることがある。特にホーリースパークやサーファーなど。

 ではどうすればいいのか?

 →効果が強く、序盤に使える(使いたい)カードは枚数を多めにする。ただし終盤になって腐るカードならよく考える。例えばフェアリーライフ。

 →効果が強くても、序盤に使えないカードは4枚入れると初動が悪くなることがある

 →マナゾーンに置いたカードを回収できるカードを入れる

 枚数を減らすと初手に複数来る確率は下がる。その代わり引きたいときに引けなかったりする。初手にサーファーやスパークが複数来るのが嫌なら4枚入れるのをやめて、それでもいいなら4枚入れる。

 というより4枚入れるってことは手打ちしてでも使いたいってことなので、「1枚だけはマナゾーンに置こう。でも残り3枚は使おう」としたほうがいい。そうしないと何のために4枚入れてるのかが分からなくなる。タッチで入れてるなら猶更。

 ・最近になって

 ホーリースパークやアクアサーファーを4枚入れて、それらが終盤になって発動して逆転勝利、ってのが楽しいと思えなくなった。

 「こんなので勝って楽しいのか?」と自問したら「楽しくない」となり、自然と構築から外れた。当然入れたときよりも勝てなくなったけど「どうせ今後も勝ったり負けたりするんだし、勝たせてやったら?」と考えると気が楽になった。

 やるからには勝ちたいとか、一度でいいからレジェンド帯に行きたいという人は遠慮せずに強いカードで固めたデッキを使って勝ち上がっていけばいい。というかそうする必要がある。一方で、自分みたいに勝つ気があまりない人は、強いデッキでプレイする必要がない。

 むしろ自分で考えて組み上げたデッキで、ネットに上がってるテンプレデッキに勝てば優越感を得られるし、「お前そんな強いデッキ使ってて負けるなよ…」と言える。テンプレデッキにはない面白さがそこにはある。